storycast_stafflink

■『ARIA The ANIMATION』オリジナルサウンドトラック

品 番 : VICL-61795
価 格 : \3,045(税込)
発売日 : 2005/11/23

日本におけるブラジル音楽の草分け的な存在としても知られるCHORO CLUBと新進気鋭のピアニスト、妹尾武のスペシャルユニットが彩ります。

<収録曲>
・挿入歌『バルカローレ』
(作詞・歌:河井英里 作・編曲:窪田ミナ)
・OPテーマ『ウンディーネ〜forest mix〜』
(歌・牧野由衣)
・EDテーマ『Rainbow〜Acoustic Ver.』
(歌・ROUND TABLE feat.Nino)
を含むCHORO CLUB feat.SenooによBGM20曲程度収録予定


▼CHORO CLUB(ショーロクラブ)
秋岡欧(バンドリン)、笹子重治(ギター)、沢田譲治(ウッドベース)の3人からなるアコースティック・ストリングス・トリオ。1989年に結成、90年にデビューアルバムを発表。ブラジル、リオ生まれのインスト音楽「ショーロ」の香りを漂わせつつ、彼ら独自のオリジナルティあふれるサウンドを紡ぎ出す。彼らの音楽は本場ブラジルでも高く評価され、リオデジャネイロでの単独LIVEでは3,000人を動員。現地のメディアにも大きく取り上げられた。ブラジルの代表的女性シンガー、ジョイスや、カエターノ・ヴェローゾのプロデュースや坂本龍一とのセッションでも知られる世界的なチェロ奏者、ジャキス・モレレンバウムなど、一流ミュージシャンとの交流も多い。NTV系ドラマ「彼女が死んじゃった。」(長瀬智也・深田恭子主演)の音楽を担当。13枚のアルバムを発表している。

 

▼妹尾武(せのおたけし)
小学生の頃よりピアノを習い始め、クラシックを中心に音楽活動を開始。1984年、大阪フィルハーモニーと「Rhapsody in blue」を共演。94年に作曲した「So heavenly」が細野晴臣選曲・監修のコンピレーションアルバムに“Senoo”名義で収録されたのを機に、プロとしての音楽活動を開始。以降、ピアニストとしてさまざまなアーティストのレコーディングやLIVEに参加するとともにゴスペラーズ「永遠に」、高橋真梨子「枯れない花」など、作曲家・作詞家としても数多くの楽曲を提供している。繊細なサウンドとリリカルなメロディーが各方面から高い評価を受けている。

※ お求めはこちらからどうぞ ※

■オープニングテーマ 「ウンディーネ」牧野由依

作詞:河井英里
作曲・編曲:窪田ミナ
他、挿入歌、インスト 3track収録

VICL-35898 \1,155(tax in)
10.21 IN STORE

<楽曲について>
「ARIA」という作品に潜む「不思議感」と、水、空、風、大地、平和への祈り……といったスケールの大きな「高揚感」をコンセプトに作られたOPテーマ。
そんな曲に無垢な幼子のように透明な「魂」を吹き込む牧野由依の「うた」。その神秘性と躍動感は「水の妖精」がそのまま宿ったかのよう。

<牧野由依 MAKINO YUI>
都内音楽大学ピアノ科在学中ヴォーカリスト、ピアニスト、そしてアクトレスとしてそのセンシティブな魅力で昨今、俄かに注目をあびる。
幼少時、岩井俊二に見出され「LOVE LETTER」「リリイ・シュシュの全て」サントラ盤でメインパフォーマーとしてピアノ演奏をし、当時から演奏家としても頭角を現していた。
この春には、奇才音楽家 菅野よう子の目にとまり、TVアニメ「創聖のアクエリオン」EDテーマ「オムナ マグニ」も歌唱。そのエキセントリックなヴォーカルで話題を呼ぶ。
またTVシリーズでヒロイン・サクラを演じる「ツバサ・クロニクル」の映画「劇場版 ツバサ・クロニクル 鳥カゴの国の姫君」(8月全国ロードショー)では主題歌も担当。壮大なバラードを歌い上げる新たな魅力も披露した。


■エンディングテーマ 「Rainbow」ROUND TABLE feat. Nino

作詞・作曲:北川勝利
編曲:ROUND TABLE・桜井康史
他、挿入歌、インスト 3track収録

VICL-35899 \1,155(tax in)
10.21 IN STORE

<ROUND TABLE feat. Nino Profile>
北川勝利(vo, b, g)&伊藤利恵子(vo, key)からなる二人組ユニットROUND TABLEに、甘い声のボーカリストNinoをフューチャリング。
2002年4月、ビクターよりシングル「Let Me Be With You」をリリース。03年、フルアルバム「APRIL」という形で結実、ガールポップの王道を貫いた完成度の高さが音楽関係者から絶賛を集めた。
2005年2月、「Groovin’ Magic」で満を持しての再始動。続く10月、新たな一面を魅せる楽曲を披露する。

⇒お求めはこちらからどうぞ

< 「ARIA The ANIMATION」 Drama CD I 〜 III >  

■「ARIA The ANIMATION」 Drama CD I BLUE
■「ARIA The ANIMATION」 Drama CD II RED
■「ARIA The ANIMATION」 Drama CD III ORANGE

TVアニメーション「ARIA The ANIMATION」待望のドラマCD化!
全編オリジナルストーリーで、灯里たちの穏やかで優しい出来事に満ちた日常が描かれる。
お馴染みのキャラクターたちが織り成す、珠玉のストーリーが満載!
各巻のジャケットイラストは天野こずえ先生による美麗イラスト!!
初回特典は豪華出演キャストの意外な本音が聞けるかもしれない(!?)テーマトーク・キャストクレジット(音声ボーナストラック)を各巻収録!

<発売日>
第1巻:2005年11月25日(金)
第2巻:2005年12月22日(木)
第3巻:2006年1月25日(水)

品番:FCCM-0089〜0091

価格(税込/ 税抜):各巻 2,940円(税込)/2,800円(税抜)

発売元:株式会社フロンティアワークス
販売元:株式会社フロンティアワークス
販売協力:ジェネオン エンタテインメント 株式会社

ジャケット:天野こずえ先生イラスト使用

キャスト
水無灯里:葉月絵理乃
藍華::斎藤千和
アリス:広橋 涼
アリシア:大原さやか
晃:皆川純子
アテナ:川上とも子
アイ:水橋かおり
アリア社長:西村ちなみ
暁:野島裕史
アル:渡辺明乃
ウッディー:うえだゆうじ 他

初回特典:テーマトーク・キャストクレジット(音声ボーナストラック/各巻)

アニメイト・通販特典:ポストカード1枚(ジャケットイラスト柄/各巻)

⇒お求めはこちらからどうぞ



<戻る>